
重たい荷物を持ったりと、実は重労働で負荷がかかりがちな腕まわり。単に力仕事だけでなく、PC作業でキーボードを使う事が多い人、ペンを持ち続ける職業の方、或いは陶芸家や楽器演奏家の方も腕がパンパンに張りやすいですね。
パンプアップされてたくましくなりがちです。また、手首から腕にかけてはセルライトが付いてしまいますので、マッサージでしっかりほぐして流れを良くしましょう。
まずは腕を反対側の手でつかみ、掴まれている方の腕を右左とグリグリまわします。掴んだ方の手でもねじるようにしてもみほぐしましょう。
そうしたら腕の内側、手首からひじ下までをグーの手でグリグリとほぐします。腕の外側、反対の腕も同様に行います。手をグーにして、第一関節と第二関節の間の平たい部分を使うと良いでしょう。